プーケットでプロのダイビング・インストラクターを目指そう!

皆さん初めまして! 

PADIコースディレクター・国際障害者ダイビング(IAHD)指導協会インストラクター・トレーナーの新田篤三です。この度、アジア最大のリゾート・アイランド「プーケット島」にやってきました。

カタダイビングサービスと共に、初めてダイビングに触れる方だけでなく、

プロフェッショナル・ダイバーとして指導者を目指す方の為のプロフェッショナル養成コースに力を入れていきたいと考えています。 

ダイブマスター、インストラクター、SPインストラクター、

IDCスタッフインストラクターを目指される方、気軽にお声をかけてください。

ダイビングを通じて、人と人とのつながりや、

国境を越えた交流を作り上げる喜びを一緒に語り合いましょう!


プロフェッショナル養成コース 

インストラクターコースは随時開催していますので、ぜひぜひ!お問い合わせください。

コース一覧

・ダイブマスターコース

スペシャリティーインストラクターコース

EFRインストラクターコース

・PADI アシスタントインストラクターコース

・PADI OWSIコース

PADI IDC

・PADI IDCS

IAHDインストラクターコース

熱血コースディレクター 新田篤三の自己紹介。


新田 篤三 Atsumi Nitta

出身:尾道 

学歴:国際武道大学体育学部武道学科柔道専攻柔道部体育学士 

ダイビング歴:

96年2月泰(タイ)サムイ島にてダイバー取得 

96年8月泰(タイ)サムイ島にてダイブマスター取得 

97年3月日本にてOWSI(インストラクター)取得 

現地ガイドイントラ(東伊豆・西伊豆)並び都市型ショップ勤務 

作業ダイバー(潜水士)経験 01年

身体障害者をメインにした障害者レジャースポーツ・障害者ダイビングスクールを開設

三浦半島でダイビングリゾートの立ち上げに参加、初代センター長を歴任 

07年7月コースディレクター取得 

07年1月中国海南島にて日本人による日本人の為のPADIダイビングショップの立ち上げに参加。

09年4月に海南潜水設立。

障害者を含むすべての人にとって快適なダイビングライフを提供できる環境作りをテーマに奮闘中! ダイビング経験数: 10000本以上 

講習可能言語: 日本語・中国語・英語・日本手話 

好きなダイビング: わいわいガヤガヤ!皆でSマクロ! 

保有資格

・救急法(CPR・ファーストエイド)・ EFRインストラクター

・ 子供のEFRインストラクター・ EFRインストラクター・トレーナー 

・子供のEFRインストラクター・トレーナー 

ダイビングに関わる資格

・ 潜水士・ 救急再圧員 ・1級小型船舶操縦士 

・国際障害者ダイビング(IAHD)指導協会インストラクター・トレーナー(CD)

・ 潜水器材メーカーメンテナンス技能認定(DACOR・OCEANIC・Bism)

Rec(テクニカルダイビング)資格

・ DSATテクニカル・ディープ・インストラクター・トレーナー

・ DSATテクニカル・ディープ・インストラクター 

・DSATガス・ブレンダー・インストラクター・トレーナー 

・DSATガス・ブレンダー・インストラクター 

PADIスペシャリティ・インストラクター・トレーナー資格

・アルティチュードダイブ(高所潜水)・ アイスダイバー(流氷) 

・レックダイバー(沈船)・ サーチ&リカバリー 

・水中デジタルカメラ ・ボートダイブ・ドライスーツ 

・エンリッチドエア ・器材 ・マルチレベル ・水中ナチュラリスト 

・水中ナビゲーション ・魚の見分け方 ・ディープ 

・プロパルジョンヴィクル(水中スクーター)・ドリフト 

・ナイト ・水中ビデオ 

・Sidemount Trainer 

・SMB DIVER TRAINER

PADIスペシャリティ・インストラクター資格:27SPI 

・アルティチュードダイブ(高所潜水)・アイスダイバー・ レックダイバー(沈船) 

・水中デジタルカメラ・ 水中ビデオ ・ディープ・ サーチ&リカバリー・ ナイト 

・ドリフト・ プロパルジョンヴィクル(水中スクーター) 

・水中カメラ ・魚の見分け方 ・AWARE珊瑚保護 ・エンリッチドエア ・器材

・プロジェクトAWARE ・マルチレベル ・ボートダイブ

・ 水中ナチュラリスト・ 水中ナビゲーション・ドライスーツ ・PPB(中世浮力コントロール) 

・スキンダイバー・エビ&カニ 

・水中手話 

・SMB DIVER INSTRUCTOR ・Sidemount Instructor

 ダイビング関係以外の資格

・ ホームヘルパー2級 

・上級救命技能認定 

・中国赤十字救急員 

・玉掛 

・アーク溶接 

・1級保健体育教諭 

・障害者スポーツ初級指導員 

・普通自動車免許(日本・中国) 

・自動二輪大型 (日本のみ) 

・ディンギーヨット・バッジテスト(帆船)2級 

・ディンギーヨット・バッジテスト(帆船)1級 

・ASA(アメリカ・セーリング協会)ヨット指導員(101/201・103/203・105/205)


身体障害者の方をサポートできる技術を身につけよう!

ダイビングのプロフェッショナルを目指す方へ。

是非、IAHD国際障害者ダイビング指導団体のインストラクター資格を取得しませんか?

カタダイビングサービスには、PADIコースディレクター及び、

IAHDインストラクター・トレーナー資格を有する日本人スタッフがいます!

プーケットという海外ですが、日本人の日本人によるPADIインストラクターIAHDインストラクターコースを一気に受講、取得することが可能です。 

ダイバーのみなさん!皆様の参加をお待ちしています!


 貴方の参加が必要なんです!


身体障害者の方々にとっては、

海という空間が、日常の地上生活よりもむしろ安全であることがあります。

それは現代社会特有の建築物による障壁や、車などの交通事故のリスクがないからです。

もちろん「海」そのもののリスクは当然あります。

しかし、そのリスクは、健常者にとっても障害者にとっても、同じリスクなのです。

ですから、できるだけ多くのダイビング・インストラクターの方々が、この活動に参加していただき、一人でも多くの障害者の方を、あの素晴らしい海にご案内できたらと強く思っております。

もし、これからインストラクター資格を所有したいと考えているダイバーの方、あるいは既に、ダイビング・インストラクターとして活躍されている方、みなさんのダイビングスキルの向上にもなる、このIAHD国際障害者ダイビング指導団体のインストラクター資格にチャレンジしてください。


沢山のパートナーの方が必要です!

プロフェッショナルでなくても、一般のダイバーの方々の参加も大歓迎です。

IAHDでは、ノンプロフェッショナル・ダイバー向けのコースが用意されており、身体障害者の方を海にご案内するお手伝いができます。

是非、貴方の大好きな海で、身体障害者の方も楽しんでもらいましょう!

是非、貴方が、IAHDの活動に興味を持っていただき、私達、カタダイビングサービスのパートナーとして活動に参加していただけることを心からお待ち申し上げております。

IAHDの活動に共感し障害者の方の為に、お手伝いをして頂けるボランティアを大募集致します。

ダイビングの経験は全く問いません、イベント参加に限らず、皆様の経験やスキル、知識等をメールで、ご紹介したりバリアフリーの施設情報を提供して頂くだけでも、何でも結構です。

皆様のご協力を心よりお待ちしております。

/ お問い合わせはやご要望はこちらまで /

katadiving@gmail.com

Tel +66-76-330-392

Fax +66-76-330-393

<下記アイコンをクリック!>